御報告 その1 記事がおくれてごめんなさい。。公演の翌日はモモコンサートの実行委員会。その盛り上がりの勢い、東京に戻って、その足で受験生のレッスン。 ジャズダンスの振り付けを音楽劇でしてくれた嶋本氏曰く。。。そうかあ、モモさんの泣き虫はここからきてるんだああ。。っみょーーーに納得されました。 そうなので、すぐにも泣いちゃうですね。 |
||
![]() |
||
今回は直前のお稽古素晴らしくうまくいって、初日の開場前には私はモモリーハウスにもどってハワイのカラオケの打込みをしていたという、考えられない、「余裕のよっちゃん」家をでたところで電話がなって「CDをもってきてくださーーい」って、そうだ、グッツ販売のところで、CDを売ってもらっちゃおう!!!って古代への旅とレクイエムを運んでいきました、 モモコンサートのポスターはそりゃああ、顔だらけ。。いいのかなあ??こんなに大きくて!!って。。でもそこは、我らがデザイナ−遠山マジック、実にいい具合に創っていただきました、こうしてページでみるとその迫力、わかんないでしょおお。。 さあて、開場。。。わくわく。。でも、本当は少し不安もあったあった。。M3のバラのワインとマリアージュがうまく歌えってくれるかなああ?? 今回の冒頭シーン、、ほら、ありのまま達とウキウキ達のマイムです、これが秘密の素。きれいでした、、子供達その使命に燃えてにこりともしない素敵な妖精を演じてくれました。 感激の幕開き。。そしてタユンもマイ−ザも無事に芝居をつなげてくてたと想った瞬間。。マイーザが台詞を少しミス。。でもたいしたこないよ、、とおもっていた瞬間「あ!まちがえちゃった!!」といっちゃった!!ピンがひろってしまいました。。 かわいい、会場から、笑い声。。マイクの感度がよかった。。独り言までひろっていた。。でもかわいかった、、とアンートに2枚書かれてたよ。。。 さあ!M3こんなに、緊張して聞いてたことなかった、、我々一同、曲の終わりと同時に「ほおおおおお!!っ」って そんなかんじで、後は大人の夫婦を演じてくださって!!大成功。 |