1998/02/27
今日持ってきたケーキのレシピを送ります。 もっともっと勉強して、主夫?になれるように頑張ります。 [ 材 料 ](20cm) 全卵 3個 上白糖 150g 薄力粉 120g バター 15g 牛乳 15cc [ つくりかた ] 1. ボールに卵を割りほぐし、上白糖を加えて空気をたくさん含ませるようにホイッパーを動かして泡立てます。卵が冷たいときは、湯せん(40度位)で少し温めながら泡立てると軽いスポンジができあがります。 (ハンドミキサーが壊れるくらい手早く泡立てます) 2. 1にふるっておいた薄力粉を一度に入れます。木べらでさっくりと生地を切るように混ぜ合わせます。 3. 2に湯せんで溶かしておいた牛乳 バターを流し入れ、手早く混ぜ合わせます。ここで混ぜ方が足りないと、焼きあがったスポンジのきめが粗く、気泡の大きくなったものになったり、混ぜすぎると目がつまって堅いスポンジになってしまいます。 4. 3でできた生地をそれぞれの型に入れ、あらかじめ180度に温めておいたオーブンで約30分焼きます。 これといって、コツはないのですが、1 の泡立ては¥980のハンドミキサーから煙が出るくらい気合入れてやってます。 また作ったときは、たべてくださいね。 わあ!まこちゃん、「主夫」になってええええ!! でもね、他のものはつくれないって!!お勉強しておいてね!! |