ハワイのホルルフェスティバルに参加しました
2001/03/27
三月の初めに日本中大雪だった日、覚えていらっしゃいますか?
モモはその雪の降る成田を出発してハワイにいきました。
ハワイは、悲しい事件があって、お祭りしていいのかな?って気持は皆さんに在りましたが、ステージが決っていましたので、出かけました。ハワイが初めての私。
とっても寒いけれど、ハワイは夏、できるだけ薄着を重ねて乗り込みました。
ハワイっていいんだよおおおお。よく役者仲間にききました、その人も、ハワイはリゾート、できればもっと違うところにいこう!これが私達の考えることでしたが。
そんないろんな情報を聞いて、期待していました。音楽劇の演出では、やっぱり燃焼しきりましたから、そんな疲れを癒そう!!
ほおんと、それになんとぴったりなのでしょう!!なんて好いところなのでしょう。
海が、、、わああああおおお、あおいいいい。ほんとだほんとだ。
そんなわけで、海がもともと好きなモモです。とっても気に入りました。
日本を夜出たのに、ついたのはその日の朝。
飛行機の中でしっかり眠らないと長い一日にたえられないですね。でも、私は映画も見ないで上手に眠ることができました。
一日めはまだきょろきょろ!!でも、ホテルにつくなりやっぱりジョギングに出かけました、新しい場所のついたらまずすること!そうすると地理も分かるし、いいんです。
なあるほど、これは気候がきもちいい、体にいい!って感じです。
ステージは、まずコンベンションホール。昔なじみのピアニストさんで、とっても懐かしくなおかつばっちりでした。
朝早いコンサ-トでしたが、お客様もたくさんいらして下さいました。
もちろん歌うのが目的でしたが、海が誘います。。私は、水着を買ってワイキキを泳げばいいや!と諦めていました、ところが、一緒のピアニストさん、これがなかなかアウトドア-嗜好。音楽家で珍しいのですがその方が、みんなをハナウマベイに連れていってくれました。泳いだのは、私とそのピアニストさんと、応援団で来て下さったおじさま。
シュノーケルをかりて、潜った潜った、、、わあああ、ほんとだ黄色のお魚、虹色のお魚。。。手を延ばして追い掛けたり、お魚にさわっても怒りません。
実はモモはウミダイスキ、、、高校の時は、日焼けで入院したこともあるけれど
わーーーい大喜び。。そしてその夜はナイトクルーズに参加して、船の中ではしっかりダンスに参加して。気がつくと輪のまん中で踊っていました。。。
なああんだああああ、楽しんだんだ!!そうなんです、たのしかったああ。
そして次の日。今度は野外ステージです。大きなショッピングセンターの中にある、ステージでうたいました、お天気最高、お客様最高。
シェルブールの雨傘と、プチパパノエルをのびのび歌いました。
その夜は、パレードを見て、ぐっすり。
そうそう、そのステージで、ハワイで有名なウクレレ奏者のステージがありました。
日系の方で、えひめ丸の鎮魂の作品も作っていました。ウクレレとは思えないくらいのすばらしいテクニックの人です。
アメリカ人と、日本人とでは事故に対しての思いが全く違うのだということでした。
自分の中に在る日本人の心が、家族の方々に音楽を捧げたいと思わせたそうです。
あんなに美しい海に沈むなんて、本当に心がいたみました。
心から御冥福をお祈りいたします。
また、ハワイに出かけてみたい、すごくそうおもいました。
こういう体験をさせて下さった、方々に深く感謝一杯です。
ありがとうございました。。。。。
日本に戻るとすぐ クルトワイルの本番が在ります。美しいハワイの空の下で
ドイツ語の歌詞の嵐と戦っていましたあああ。そのコンサートの御報告は次回にお届けします。
Momo NewsのMENUに戻る
|