「智恵子抄 冬章!!!」
2005年は 智恵子抄に駆け抜けました。

   その最後が、12/26の島根県立美術館においての智恵子抄。。

    県立美術館の絶大なるご協力、
そして、ラメールを中心としたスタッフのなかまの人々の本当にスゴいご協力で、
宍道湖畔の智恵子抄冬章が実現しまし た。

  2005年12月は記録的な豪雪で、大変な雪景色の毎日でした。
     もし、26日に大雪が降ると、皆さんの交通、東京からの松浦さん。どうしよう。。
     光太郎さんがいくら、冬が好きでも、少しまってねとお願いしておりました。

  1990年に曲をつけ始めて、その間いろいろな事がありました。

     でも、今光太郎さんがどれほど、智恵子さんを愛していたか

        愛って云う言葉の意味さえも塗り替えるくらい。

        そんな、熱い熱い思いが、この冬章につまっています。

    曲順も変えて、光太郎さんの言葉もたしました。
     
      大勢のお客様が、年末のお忙しい中駆けつけてくださいました。                 画像をクリックすると拡大します
      加茂町の仲間たちは、バスをしたたてて駆けつけてくれました。

     本当にありがとうございます。

      リハーサルで宍道湖畔に出た時は、極北。。。。。。すぎるううう。
      ところが本番が始まり。
      スゴい風がふいていても、心がぽかぽかしました。

     トランシーバーからのカラオケが聞こえない
      どうしようと思った時に、元素智恵子の間奏が聞こえ始めて
      するとどうでしょう、智恵子さんが雪になって、湖にまいました。。

       本当に本当に幸せな時がながれました。

        山陰での10年。一区切りです
         でも、2006年その1月10日に
         更なる10年がしっかり歩み出されてではありませんか。

        やはり、私は、作品を創って、、、そう、北川先生的には
         これはモンデンモモの「仕事」

        そして、演じて歌っていきます。
        

     それは、モンデンモモの心の叫びです
          私は、決して振り返らないんです。

           みててください。

      桐朋学園のステージクリエイトの子たちが、衣装から装置から考えています

         こうして、モンデンモモの智恵子抄「春抄」が生まれていきます。

         3月25日 午後14:00頃
             仙川にいらしてください!!