1997/07/30 チラシが出来ました。皆さんから公募して絵をえらんで、チラシポスターです。私も、アドバイザーとして名前を乗せていただきました。 まず、死神さんたち3人のおけいこ。本当に素敵な方々です。やまださん、ちゅうれいさん、かのうさん。今回で、お友達になれました。 キェロキェロケー♪♪♪♪♪♪♪♪どこかかわいい死神さん。本当は、少女愛ちゃんの事がすごくわかっている、キャラクターです。 ビリオネアのレッスンから駆けつけましたので、舞台でのおけいこにおつきあいしました。演奏はすべてMDに集録してあります。本当に頭出しのかんたんなMDも又文明のちからですね。 さあて、休日、11時から伺って、小かえし、そして、通しけいこを見せていただきました。こんにちわあ!と事務所に伺いいつものようにプロデューサー久保田さんにご挨拶。そうそう、このあいだの、デジカメ写真、目をつぶっていらしたので、再度挑戦。事務所で。。。、ラストスパート体を大事にがんばってくださいね。 「こんにちわ!!お久しぶり!!!」 さあ、止めながらの抜きけいこを聞かせてもらいました。 「ううーーん。もっと声が出そうです。抜きけいこをさせてください!!」 さあ、最高に元気な声をだしてごらん!! 「はああああああいい!!!!!」すごーーいパワーです。これだから私子供たちだあいすき。 「やくそくだよ!通しけいこのときは、その声でね!!」「わかりましたっ!!!」 環境問題の絵本を書いて、なくなってしまった「愛ちゃん」 このままでは、地球がかわいそううだよ!!と訴えた言葉は、こうして音楽とともに、語り継がれていくのです。 8月2日3日、松江の県民会館にはまた、たくさんのドラマが生まれて感動が生まれて、そして愛華ちゃんも、そのみんなの歌声を近くで聞いていることでしょう。 私の大好きな8月。今年も素敵な夏になりそうです!!! |