1997/11/18 もしかすると、このニュース。ロンドン発なんですよ。 だって、まんじゅうは、今ロンドンでお仕事。ええ!!12月7日までなのおおお。っていったら、なあんと、海外から更新してくれるって!!さっすがあ!! 答えは簡単、釣れた瞬間があんなに感激するのに、元手がかからない。いやあ、仕掛けをこればすごく高いスポーツなんだよっていわれるけれど、だって、海も川もただ。 そしてとれたものが美味しい。これは、すごーーく、幼稚なこたえだれれど。 小学生のころ、多摩川に釣りに行って、一匹釣れてうれしかったのと、神津島で大学生の時鯵が一匹釣れたのと、去年の夏隠岐の島で鯵やいろいろ釣れたのと、そしてこの間、いか釣りに行ったのが、私のフッシング体験。 隠岐の島で、いかのつかみどりができますよって言われていて、すごーーく楽しみにしているのですが、なかなかチャンスがなくて。でも、どうしてもいかを釣ってみたい。これは、私の「大きな大きな夢!!!」 蛍光塗料を塗った魚の形の餌を、海に投げて、くるくるリールをまくと、いかがパクッて。こんなのでとれるのかなあ?これが感想でしたが、2時間繰り返すと、なんと 「とれたああ!!」 こういう、釣り人(?)ってきらわれるなああ、と深く深く反省しながらも、感激は表わさずにはいられません。 つり上げられた、いかさんは、「キューーー」と墨を。 そう言えば、一昨年。友達のよっちゃんと釣りに行って一つも釣れなかったことを考えれば、すごーーーーいこと!! この日の、成果は一匹だけでしたが、ちゃあんと、氷に入れて、家に帰って、お刺身にしたんですよお。生まれて始めて、お刺身を作りましたが、聞いてかえったとおりに作ったら美味しい「いかそうめん」のできあがりいい。お店なら、???円。 うれしいうれしい、いか体験。 今度は鮎に挑戦したあい!! むりかなあああ??? |